━━ http://ejnet.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇NPO法人イージェイネット メールマガジン第37号◇◆
「時代をリードする医療人が働きやすい病院の作り方、お教えします」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/12/28 ━━━
◆◇━━━━━━━━◆◇◆今月のニュース◆◇◆━━━━━━━━━◆◇
〔1〕『岡山大学における医療人キャリア支援と地域貢献への取り組み』
◆岡山大学大学院医歯薬学総合研究科地域医療人材育成講座 教授
岡山大学医療人キャリアセンターMUSCAT センター長
岡山大学病院卒後臨床研修センター医科部門
片岡 仁美 氏
〔2〕今後のイベント案内
*『帝京大学女性医師・研究者支援センター開設記念講演会』
〔3〕 イージェイネット事務局からのお知らせ
*働きやすい病院評価事業(ホスピレート)説明会など
〔4〕メルマガ事務局より編集後記
◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇
〔1〕『岡山大学における医療人キャリア支援と地域貢献への取り組み』
岡山大学では平成22年度より女性医療人の支援と男女共同参画の実現を
目指した「MUSCATプロジェクト」を開始し、現在3年目に入っています。
本プロジェクトは、平成19年度文部科学省社会的ニーズに対応した質の高
い医療人養成推進プログラム(医療人 GP)に採択された 「女性を生かす
キャリア支援計画」を前身としています。
医療人GPの取り組みの時点からサポートネットワークの構築による働き
続ける意識とモチベーションの醸成、柔軟な勤務体制の導入とシミュレー
ショントレーニングによる復帰支援、病児保育ルームの設立に代表される
次世代育成支援を3本柱として活動してきましたが、MUSCATプロジェクト
は地域医療再生計画に基づき、岡山県から岡山大学への委託事業として事
業を行っておりますので、「地域への貢献」が重要な目的の一つとなって
います。
この3年間で行ってきたことを端的に表すと、「女性支援からキャリア
支援への転換」「地域への貢献」の二つになるでしょう。平成20年に岡山
大学病院に導入した女性支援枠(時短、週1-3日勤務、当直なし、などの
柔軟な勤務態様を自らデザインできる勤務枠)は、平成22年に復帰支援枠
として男性も利用可能とし、平成24年には復帰支援枠として制度の改編を
行いました。復帰することだけでなく、キャリア支援に重点を置き、e-ポ
ートフォリオを用い、コーディネーターがキャリアサポートを行います。
一方でキャリア支援枠の利用は子ども1名につき3年間と年限を定め、支援
枠をステップとしてキャリアを構築することを推進しています。今年度は
キャリア支援枠の卒業生も出るようになり、地域で在宅診療に携わる、な
ど大学から地域医療への循環が起こり始めています。現在、大学病院のキ
ャリア支援枠(女性支援枠、復帰支援枠を含む)の利用者は累積で70名を
超え、地域の医療機関への復職も10名を超えました。
地域への貢献については、県内各所への出張ミーティングで男女共同参
画に関する啓蒙を行うほか、地域の医療機関の情報を積極的にホームペー
ジに掲載したり、フォーラムにおいて地域で男女共同参画に取り組んでお
られる医療機関の先生に御発表頂いたり、という活動を通して男女共同参
画の意識の共有を目指しています。また、本年6月には岡山大学病院に女
性外来(内科)を開設しました。女性医師が各分野で多数活躍するように
なった大学病院の環境を生かして地域の患者さんにより良い医療の提供を
目指しています。私は大学病院の総合内科で9年間新患外来を担当してき
ましたが、女性外来を行うことでさらに学ぶことが多く、性差医療の奥深
さを感じています。
先日は年1回我々が主催しているフォーラムにスタンフォード大学の赤
津先生をお招きしました。「多様性の底力」という演題で、個人として
の多様性、チームとしての多様性が米国の医療を支える底力になっている、
というお話を伺いました。女性医療人の支援に取り組んでいつも感じてい
ることは、多様性の重要性です。多様性に富む組織はしなやかで強く、ま
た医療においては患者さんにあたたかい組織だと思います。様々なライフ
ステージや環境の女性(男性も)医師がそれぞれのキャリアアンカーをも
って進んでいくことを支えるような活動をしていきたいと思います。
↓岡山大学大学院医歯薬学総合研究科地域医療人材育成講座HPです。
↓岡山大学医療人キャリアセンターMUSCATプロジェクトHPです。
◆岡山大学大学院医歯薬学総合研究科地域医療人材育成講座 教授
岡山大学医療人キャリアセンターMUSCAT センター長
岡山大学病院卒後臨床研修センター医科部門
片岡 仁美 氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔2〕これからのイベント案内
*『帝京大学女性医師・研究者支援センター開設記念講演会』
【開催目的】
帝京大学は平成25年4月1日より学内に女性医師・研究者支援センターを
開設する運びとなりました。それに先立ち開設記念講演会を、「女性の品
格」でベストセラー作家の坂東眞理子先生、政府の女性研究者支援事業の
中心的オフィサーである山村康子先生、塩満典子先生をお迎えし下記日程
にて開催いたします。男女共同参画にご関心のある方はお誘いあわせの上
ご来場ください。尚、懇親会も予定しております。ご参加希望の方は野村
までご連絡お願いします。
<開会の挨拶> 帝京大学常務理事 冲永 寛子 氏
◆司会 野村恭子(帝京大学女性医師・研究者支援センター)
【基調講演】『グローバル女性人材をめざして』
昭和女子大学学長 坂東 真理子 氏
*日本の女性研究者の現状と国の女性研究者支援・育成に係る政策
(独立行政法人科学技術振興機構)
科学技術システム改革事業プログラム主管 山村 康子 氏
*女性研究者の活躍促進~政府関係機関での経験から~
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 国際部 参事 塩満 典子 氏
*帝京大学における女性医師・研究者のニーズ調査と今後
帝京大学女性医師・研究者支援センター 野村 恭子
*帝京大学アカデミックリサーチセンターとの連携
帝京大学医学部長 寺本 民生 氏
(18:20-18:30)
<閉会の辞> 帝京大学学長 冲永 佳史 氏
【日時】平成25年2月8日(金)午後4時~6時30分
【場所】帝京大学板橋キャンパス 本部棟2階 臨床大講堂
【参加費】無料
<お問い合わせ>
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学教室 野村恭子
03-3964-1211 (内線 46229)
Email: kyoko@med.teikyo-u.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔3〕イージェイネット事務局からのお知らせ
*働きやすい病院評価事業(ホスピレート)説明会
【東京会場】
【日程】H25年2月25日(火)午後1時~2時
*来年以降も毎月1回開催予定です。
1月以降に説明会をご希望の方は、
イージェイネット事務局までお問合せください。
【場所】株式会社アポプラスステーション 会議室
〒102-0071 東京都千代田区富士見二丁目7番2号
ステージビルディング9F・10F
JR飯田橋駅 東口/西口 徒歩3分
東京メトロ 飯田橋駅 東西線 A4出口、有楽町線/
南北線 B2a出口 徒歩2分
【大阪会場】
説明会は2週間程度前までにお申し込いただければ、随時開催を致します。
詳細は、事務局までお問い合わせください。
【場所】 株式会社アポプラスステーション 大阪支店 会議室
〒541-0043
大阪府大阪市中央区高麗橋四丁目3番7号 北ビル5階
大阪市営地下鉄 御堂筋線 淀屋橋駅12番出口より徒歩2分
******<♪NPOイージェイネット メルマガ事務局より編集後記♪>*******
12月配信(第37号)のメルマガはいかがだったでしょうか?
今月は、岡山大学の地域医療人材育成講座教授 兼 医療人キャリアセンタ
ーMUSCATセンター長である片岡先生に、これまでの取り組みをコラムに書い
て頂きました。地方でも先進的に取り組む岡山大学の取り組みは、他大学で
女性医療人の就労支援に携わっている先生方にとっても参考になる所も多く、
今後目指したいキャリア支援のあり方ではないかと思っています。またキャ
リア支援枠の卒業生の先生方が、そのまま地域への貢献にもつながっている
事も素晴らしいと感服しました。片岡先生には大変ご多忙の中、コラムをご
執筆頂きまして、誠にありがとうございました!
今年もあとわすかばかりですが、イージェイネットメルマガ配信も3年を
越すことができました。来年以降も皆様のご協力を得ながら、読んでために
なり、働き続けようと思える記事を配信したいと思います。それでは皆様、
良いお年をお迎えくださいませ♪(藤川)
*********************************************************************
◆◇━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━━◆◇
NPO法人イージェイネット http://ejnet.jp/
(特定非営利活動法人 イージェイネット(女性医師のキャリア形成・
維持・向上をめざす会))
*NPO法人イージェイネットブログも更新中!
このメルマガに対し、ご意見・ご感想・ご質問がありましたらメルマガ
担当の藤川までご連絡をお願いします。
(お問い合わせ先 ejnet-office@umin.ac.jp メルマガ担当藤川)
◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇
*このメルマガはイージェイネット会員および当NPO活動にご賛同頂いてい
る皆様へ配信中です。宛先変更・配信停止は ejnet-office@umin.ac.jp ま
でお願いします。また本メールに返信はできませんのでご注意ください。
*このメールマガジンの内容は、引用・転載していただいて構いません。
但し、その際は、記事内容の再編集や改ざんをすることなく、イージェイ
ネットのメールマガジンの記事であることを明記していただくことと、メ
ルマガ記事に寄稿者名がある場合は、その寄稿者名(執筆者名)を明記し
ていただきますようお願いします。